編集

【ThinkPad】Lenovo ThinkPad L540(20AUA13JJP)購入&レビュー

2024/01/03
Lenovo ThinkPad L540をこのブログを書くためだけに購入しました。
私の購入したモデルはi5-4120M,WIN10PRO(20AUA13JJP)を搭載したモデルとなります。
ちなみにIBM Refreshed PCです。
これは法人向けのレンタルPCでレンタル期間が終わったものを掃除、パーツ交換して一般向けに販売しているものです。
(こんな感じ)

性能

CPUがHaswell世代(俗にいう第4-5世代CPU)のモバイル用が載ってます。
ですが、艦これがサクサク動くのでグラフィック性能&処理能力は申し分ないです。
キーも打ちやすいです。
ショートカットキーも充実してます。
液晶はHDです。(FHDを全モデルで搭載してほしかったですね)

※検索ワードでフルHD化で来られる方がいらっしゃるようなので自分の知ってることを残しておきますと、そもそも基盤がHD版・FHD版の2種類ある。映像コネクタがHD版は24pin・FHD版は30pinでコネクタを交換しても配線が来ていないため、出力基盤を追加しないとFHD出力不可能。

初期ストレージはHDDで日立製のようです。(5400RPMモデルがついてました)
メモリは初期4GB(最大16GBまで増設)2スロットです。
重量は約3kgです。(重い…)

評価&今後の改造箇所

ビジネス用だけあって堅実なつくりです。液晶はコストダウンのためか視野角が結構狭いですね。これは交換したほうがいいかもしれません。(保障消えますし、自己責任ですけど)
あとメモリは8GB×2くらい増設したほうがofficeなどがサクサク使えると思います。
初期ストレージがHDDでバッテリーを食うのでOSのクローンをSSDに作って乗せ換えたいところです。(また作業したらブログに書きます)
それ以外は文句のつけようがないです。できればSDXC対応カードスロットが欲しかったな。

余談

ThinkPadシリーズはデザイン性は「皆無」ですが、その分「実用性」に富んだPCです。ノートPC購入に迷っている文系大学生や高校生の皆さんはThinkPadシリーズを選べばまず問題はないですよ。(化学系、機械系の大学生はグラフィックボード付きのを選ぼう。無いとCADや3Dモデルが動かない可能性大)
壊れても保守マニュアルを読んでパーツを買えば自分で直すこともできますし。(やり方が丁寧に書いてある)
肝心の本体価格ですが、Lシリーズなら新品で10万円、中古だと約5万出せば買えますよ。
私のは再生品で中古扱いなので約4万でドスパラオンラインショップで購入しました。
私のモデルは人気ないようですけどね。(重量がネックなんだろうな)
さあよいPCライフを('◇')ゞ

(「筆者の本音」:NEC除く他メーカーは独自規格が多すぎて修理しにくいんだよ!もっと修理しやすくしろや!そう!特にそこのリンゴマークPC!)



Twitterやってます↓