編集

【PCパーツ】inno3D製GTX1080グラフィックボード

2023/12/29


さて、今回は少しマイナーなグラフィックボードメーカーの製品を買ってみました
その名もinno3Dです。
お店の人によるとELZAと生産元が同じらしく製品としての完成度も高いとのことです




購入価格は店員さんに少しおまけしてもらって62,000円+税
税込みでも7万以下でした

MSIとかだと8万弱・・・買えるか!!!高いわ!!!
MSI GeForce GTX 1080 ARMOR 8G OC グラフィックスボード VD6193
MSI COMPUTER
販売価格 ¥77,441(2018年1月13日2時43分時点の価格)

TSUKUMO店頭でも大体この価格でしたね。これより少しだけやすかったような
AS・・・げふんげふんが原因のようですが深く書くのは
消されそうなのでやめときましょう

さあ製品を見ていきましょうか



箱デザインはかっこいいです
GTX1080なのでちゃんと右上にVRReadyのシールが貼られています
代理店は悪名高きA○KではなくITCという代理店です
SSDで有名なcrucialの代理店でもあります

開封していきます





まず目を引くのが金属製の冷却ファンでしょう
MSIやGIGABYTEのようにLEDユニットは搭載されていませんが、私は光らす人ではないので問題無いです(てかゲーミングシリーズって光らすの好きだよね)



裏にはもちろんバックプレートがついています
inno3Dは金属製ファンを搭載しているのでクーラーそのものに重量があるのでしょう
そしてこのグラフィックボードなのですが珍しくクーラーの取り付けが6角レンチで取り付けられているので
壊れた場合に簡単に交換する事ができるようです(ファンレス化も可能なのかな?)

スペック


スペックを見ていきましょう

  • CUDA Cores 2560
  • Graphics Clock-Base Clock (MHz) 1607
  • Boost Clock (MHz) 1733

ブーストクロック・ベースクロックともに抑えめに作られていますね
私はそんなにOCするわけではないので、定格でゲーム・3DCADをするなら十分でしょう



もともとついてたGTX980はMSI製のGAMING4Gで
当時の価格で78,000円だったかな


さてGTX980よりもスペックアップされたとされているGTX1080
どのようにスペックアップされているのか楽しみです
ちなみに電源容量は650W(GPU単体でPCに取り付けた場合)で良いそうです
流石に2枚でSLIするとなると750Wとか850Wとかの電源容量が必要なようですが

そのうち3DベンチとVRベンチをしてみた結果をはっつけときます(忘れなければ)
ではまた。