編集

【モニター】BenQ PD2700Q をサブモニタとして購入

2023/12/29
新しく組んだRYZEN自作機のモニターを1号機のメインモニターと共有していたんですが、2つのPCで並列して作業しているといちいち入力の切り替えをしなくてはならず面倒かつ作業効率が落ちていたので新しいモニターを購入することにしました。
今回の要点は
  • 入力ポート中の1つデジタル入力HDMIorDisplayPort)であること
  • 解像度・リフレッシュレートがフルHD・60Hz以上であること
  • 25インチ以上の大きさかつ32インチより小さいこと
最近よく聞くJAPANNEXTはドット抜けが多いという報告が多いので除外。
LGは電源がACアダプタなので却下。邪魔やねん。
I-ODATAかBenQかの2種に絞り込めたので実店舗に見に行きます。
モニターは各メーカーやシリーズによって発色の設定が違うので基本通販の私ですがモニターだけは実店舗購入するようにしています。

購入したのは題名どおりPD2700Q
選んだ理由はDP・MiniDP・HDMIがあること、ツクモでネットの価格に対抗して同値段にしてもらえたこと。発色がLGに比べて良いように見えたことの3つ。

開封作業


さて購入したモニターを開封していきます
付属品は
  • MiniDP↔DPケーブル
  • HDMIケーブル
  • 電源ケーブル(アース付き)
  • ドライバディスク
  • 説明書
  • ヘッドホンフック(プラスチック)

以上。



付属ケーブルでMiniDP↔DPがついてくるってなんだか珍しいですね
RYZEN機につけているGTX650にはDPポートが無いので、1号機の予備グラボのGTX980を拝借。そのうちGTX1060の中古が安く出てくるはずなのでそれを取り付けようかなと
GTX980は予備として使わずにおきたいので。
ここで問題発生。ケーブルを取り付けてディスプレイに接続してもシグナルが出力されてこない。原因はドライバーをアンインストールするのを忘れていたため。
久しくGPUのメモリ世代が違うものに交換したので忘れていました。
ドライバー削除にはDDU(DisplayDriverUninstaller)を使いました。Nvidiaのドライバーはプログラムのほうからアンインストールするとレジストリが残り、新規でインストールしようとした場合にエラーを吐く可能性があるのでDDUとかのアンインストーラーを使いましょう。
使い方はググろう。いやHey!Siriか?OK.Google.かもしれんな。
アンインストールしてからGPUを交換し起動。無事シグナルがモニター側にきました。
Win10標準ドライバで1920×1080表示に。ドライバーをインストールしてWQHD表示にできました。

見た目

ROGSTRIXのWQHD壁紙(非公式)

元々持っているXL2430Tと見比べると、たしかにきれいに見える。
同じ動画でもなにかが違う。うまく言語化できないが体感できるものはある。
あと、XL2430Tでは潰れて見えてた文字がPD2700Qでは見えるようになっていた。
最初使って気づいたのはそんなところ
これまで24インチ以上のモニターを使ったことがない(40型のTVはある)から、比べてひと回り大きいってのは情報量が増える。大体2倍くらいには。
あと動画とか映像編集とかするなら27インチじゃなくて、32インチ以上が欲しいかな。
写真とか見るならこのくらいのが最高。解像度は撮った写真によるけどね。
絵描きさんにもこのモニターはおすすめできる。なんでかって言うと27インチくらいがぱっと見たときに全体を見渡せれるんだよね。32インチだと端が少し切れる
絵全体のバランスを見るのに最適かな。お金あるならEIZOのモニタがいいよ。
EIZOは最初から調整してあること、色調整が細かくできるので実際に見える色に合わせやすい。

さて今回箱から出して少し使ってみたわけなんですが、個人的にはおすすめできるモニターになります。

 

※PD2700Uという4K解像度版でました。3辺ベゼルレスでかっこいいです